![]() |
NHK食彩浪漫2月号の特集は四川料理である。
麻婆豆腐だけで5種類ものレシピが紹介されている。
陳建民が麻婆豆腐を日本に紹介したことなども書かれている。
その中に葉にんにく入り麻婆豆腐が紹介されていて、
「本場の麻婆豆腐は葉にんにくがないと始まらない」とある。
丁度葉にんにくがあったので、作ってみた。
葉にんにくが入ると麻婆豆腐はまた更に一段回ステップアップした味になる。
葉にんにくは、白葱の辛味を少なくしたような味と、ほのかなにんにく臭がある。
今日は珍しく挽いた肉を購入して作ったが、
スーパーの挽肉は幾分挽き方が荒い。
フードプロセッサーで自らよーく挽くか、
肉屋で二度挽きしてもらった方が麻婆豆腐には合う。
アレンジレシピ
- 豆腐一丁を2cm角に切り、一度塩茹でする
- 葉にんにく1本を5cmの斜め切りにする
- 少量の油をしき、豚挽肉100gをよく炒める
- 豆板醤小2・豆鼓小1微塵切り・甜麺醤小1を加える
- 醤油小1・紹興酒小1・鶏がらスープ150mlを加える
- 1・2・塩少々を加え、弱火で味をなじませる
- 水溶き片栗粉大1でとろみをつける
- 花椒粉大1をかける
- 辣油大1、花椒油大1で香りをつける
葉にんにく=にんにく1片+にんにくの芽数本+葱の青い部分でも代用可。
※更に好みで小皿に取り分けてから辣油と花椒粉を垂らした。